- TOP
- 訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーション
通院してリハビリを受けることが困難な方、あるいは在宅での生活に問題がある方のご自宅に、理学療法士が訪問し、リハビリ、環境調整、精神的サポ―トなどを行います。
主治医、ケアマネージャーなどと連携して、利用者様とご家族の主体性に沿って、ご自宅で安心・安全に生活が送れるように支援します。
訪問リハビリテーションの内容
- 関節の動きを良くすることで、痛みをとる治療(*AKA-博田法)
- 筋力をつける、もしくは低下を予防する運動
- 立つ、起きる、歩くなどの基本的な動作の練習
- 住環境の整備
- バイタルチェック
など
*関節運動学的アプローチ(AKA)博田法
肩こり、腰痛、膝、股関節などの痛みに対して行う治療法です。
骨盤にある仙腸関節を中心に、全身の関節の動きを調整することで、痛みを緩和していきます。学会での研修を受けている理学療法士が治療を行います。
訪問リハビリテーション対象
- 介護保険の認定を受けている方
- 通院困難な方
訪問可能なエリア
豊島区・板橋区・北区・荒川区・足立区
上記地域以外でもご相談ください。可能な限り対応いたします。
地域によっては交通費が発生する場合があります。
訪問リハビリテーション利用までの流れ
医療保険の場合
ご家族、ご利用者様
↓
医療保険で受けられる方
↓
主治医に相談
↓
主治医より指示書の交付
↓
訪問リハビリ開始
介護保険の場合
ご家族、ご利用者様
↓
介護保険で受けられる方
↓
ケアマネージャーに相談
↓
主治医より指示書の交付
↓
訪問リハビリ開始
料金
【基本】
訪問リハビリテーション基本単位(20分) (サービス体制加算6単位含む) |
1回 296単位 |
【加算】
リハビリマネージメント加算 | 230単位/月 |
短期集中リハビリテーション加算 | 200単位/月 |
介護予防訪問リハビリテーションマネージメント加算 | 230単位/月 |
ご相談窓口
担当者 | 尾崎 |
電話番号 | 03-6912-0318 |
FAX | 03-6912-0319 |
営業時間 | 午前9:30~午後18:30 |
休業日 | 火・日・祝日 |
介護事業所番号 | 311636190 |